HARUICHI STYLEといえばお茶!ということで、当店では、全国有数のお茶どころ・静岡県のおいしいお茶を厳選して取扱しております。
(こだわりのお茶と種類の紹介についてはこちらをご覧ください)
カフェでもこちらのお茶を提供させていただいておりますが、やっぱりHARUICHI STYLEのお茶はおいしい〜と言っていただけることも多く、ご家庭でも楽しんでいただけるよう販売スペース「ハレの市」ではこうしたお茶の販売もしています。

そんなHARUICHI STYLEオリジナルのお茶、これまでの商品は茶葉のみとなっていましたが、一層ご家庭で楽しんでいただけるよう、このたびティーバッグの新商品が完成いたしました!

急須でじっくりと茶葉を淹れて飲むお茶も格別ですが、時間のないときやストック用にさっとできるティーバッグはやっぱりとても便利です。
手軽で、かつおいしいお茶を作れるのは、HARUICHI STYLEのオリジナル商品ならではです。

今回は、使い方も含めてご紹介させていただきますね。
まず、おすすめの使い方は当店でも取扱しております「ティーボトル」。茶葉をそのまま入れてお茶を作れる便利なボトルですが、途中で茶葉を取り出すことはできないので、長時間茶葉を入れているとどんどん味が濃くなってしまったという経験がある方も…

こちらのティーバッグでしたら、いつでも取り出すことができますので、お茶を作ってキープしておきたいときにはぴったりです。

ボトル1本に、ティーバッグ2個がちょうどよい分量です。
ティーバッグを入れたら、一番上のメモリまで水を入れて、3〜6時間冷蔵庫で抽出すれば完成。寝る前に冷蔵庫に入れておけば、一晩でできあがりです。
見た目にもおしゃれで、お客さまが来られた時のお茶の提供にもぴったりではないかと思います。

ちなみに、水出しで作ると緑茶に含まれる「ビタミンC」が効率よく抽出され、肌の老化を防いだり、シミやニキビの予防にもなるそうです。一方、カフェインは水温が低いと抽出されにくく、お子さまや妊婦さんには安心して飲んでいただけます。
用途に応じて使い分けられるのもいいところですね。
また、あたたかいお茶を急須で入れてもらうのもおすすめです。

茶葉だと片付けが面倒〜なんて方には、お手軽にほっこりとあたたかいお茶を楽しめて喜んでいただけると思います。ティーバッグ1個で3煎ほどお呑みいただけます。
それから、もっと手軽に創りたい場合は、マグカップにそのままポン!
お湯・水どちらでもおいしいお茶が作れますので、お好みの温度で注いでもらえばとても手軽に本格的な日本茶を楽しんでいただけます。


これから涼しくなってくるシーズンには、ポットのお湯でさっと作れるあたたかいお茶は嬉しいですね。
お茶の種類は、「抹茶入 くつろぎ緑茶」「抹茶入 やすらぎ緑茶」「抹茶入 玄米茶」「ほうじ茶」の4種類です。
(お茶の種類について詳しくはこちらをご覧ください)


お茶と一口に言っても、種類によっていろいろな味わいが楽しめるのが、日本茶のよいところです。
店頭では、試飲をしていただくことができますので、お気軽にスタッフまでお声かけくださいね。
おいしくて健康にも良いHARUICHI STYLEの日本茶を、ぜひご家庭でも愛飲ください!
※『求人のご案内』HARUICHI STYLEでは仲間を募集しています!
→【正社員・アルバイト同時募集】一緒に働いてくれる仲間を募集しています
※HARUICHI STYLEの情報は、FACEBOOKとインスタグラムでも配信しています。
→【HARUICHI STYLE FACEBOOK】
→【HARUICHI STYLE INSTAGRAM】
※HARUICHI STYLEの「LINE@」がスタートしました!
→ただいま割引キャンペーンを実施中です